#木材 Wood and Wood建築 Wood and Wood home進捗報告[店舗リノベ・空き家リノベ・新プロジェクト] こんにちわ! 前回のブログでお知らせをさせて頂きましたが、 建築チームの名前が「Wood and Wood home」となり、 ありがたい事にとてもバタバタとなってきました!! ここで少し進捗報告です。 ①… 2025年3月21日 お知らせ建築 【お知らせ】Wood and Wood home -建築チーム- この度、いとうグループの建築チームは SOMABITO DESIGN WORKS architectureから Wood and Wood homeへ名前を変更して、 建築を始めとしたライフスタイル提案をしていきます。 … 2025年1月31日 Wood and Wood建築 新年のご挨拶 旧年中は皆様にご愛顧いただき、 誠にありがとうございました。 皆様におかれましては輝かしい新年を お迎えのこととお喜び申し上げます。 本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。 ——&#… 2025年1月10日 Wood and Woodお知らせ Wood and Wood WEB STOREリニューアルと奥京都ひのきのNEW看板 2024年も残すところ僅かとなりました。 皆様にとって、今年はどのような1年でしたでしょうか? 弊社は28日が仕事納め。 私は会社の倉庫の整理とお店の大掃除です! さて、今年最後のブログはWo… 2024年12月27日 Wood and Wood建築 掃除と整理から学ぶ、奥京都木材の理解とストーリーを語れるモノづくりの大切さ。 こんにちは 広報の菊地です! あっという間に年末ですね。 年末といえば年末大掃除!!!(家は全然出来てないな・・・汗) 先日は来年からの動きに向けて作業スペースを作るべく、 会社の倉庫の2階を… 2024年12月20日 Wood and Wood 什器製作とコラボ商品の製作をさせて頂きました! 『自然の中にある幸せ時間に RALBUDDY PRODUCTを』コンセプトに ちょっとした幸せをお届け出来るアイテムを、細部まで拘って展開する [ Instagram]RALBUDDY PRODUCT(ラルバディ プロダ… 2024年12月3日 Wood and Wood建築 保育園のウッドデッキ施工&Wood and Woodプロデュース 子どもたちの中には、生まれつき「何かを探求したり、発見したりしたい」という性質がそなわっています。 そんな「科学する心」を大切にした素敵な保育をされている。 京都府舞鶴市八雲保育園様。 保育園のウッドデッキ施工をはじめ、… 2024年11月22日 Wood and Woodお知らせ 奥京都の桧×京都の藍染め - 自然と歴史、一貫性あるこだわりのモノづくり – Wood and Woodが 京都市伏見区で藍染めの原料となる、タデアイの栽培から染料造り、藍染めを一貫しておこなっている Draw Dots Dawn西村尚門さんとコラボレーションさせて頂きました。 奥京… 2024年11月16日 Wood and Wood ふくジョブキッズ2024/木工職人になろう!(木工部門) 10月12日(土)13日(日)福知山三段池公園で開催された 福知山職業体験イベント/ふくジョブキッズ2024に出店してきました! 今回は12日(土)の株式会社いとう/木工部門の様子をお届けします! &nbs… 2024年10月18日 Wood and Wood 鹿のメキシカンスカルオブジェ [製作&取付けご依頼品] 今回は鹿のメキシカンスカルを木材と組み合わせオブジェにして BARの壁面につけたいというご依頼を頂き、 Wood and Woodが木材の選定と加工をして製作、取り付けをさせて頂きました。 美大生が色付けをしたという鹿の… 2024年8月31日 Wood and Wood Wood and Wood新作木製品&8月ワークショップ出店のお知らせ Wood and Woodから新しい木製品ができました! 凹-BOKO- 素材: ウェンジ/ウォールナット(ウォルナット) スクエアの形にくぼみがあり、 かっこよさの中に愛嬌もあるデザイン。 皿、アクセサリートレーにおす… 2024年7月27日 Wood and WoodのBARカウンターが森、道、市場へ 以前看板も納品させて頂いた信州で100年続くりんご農家、 宮下果樹園[林檎酒場]へWood and Woodが製作したBARカウンターを納品に行き、 愛知県蒲郡ラグナビーチとラグナシアで開催された日本最大級のイベント 「… 2024年6月28日 1 2 3 4 … 6