大盛況でした!「もくフェス in 中丹2025」ご報告

前日はどしゃ降り。
ギリギリなんとかお天気がもった今年のもくフェス。
(主催:京都府中丹広域振興局 イベント運営受託:伊東木材株式会社)
老若男女、実に0歳児からご年配の方々まで、3,000人強のお客様がご来場くださいました。

去年の丸太の早切り選手権で上位入賞された方や
去年は入賞できなくて、ノコが得意なお友達を誘ってたくさん連れてきてくださった方もおられました。

今回もやはり、ツリークライミングの当日整理券はあっという間に完売!!
去年はゲットできなくて、今年、はやくから来てくださった方もおられました。
府外からのお問合せも・・・。
いとうグループ林業部 特殊伐採チームが企画する体験が、もくフェスでも目玉プログラムになっています。
最初は怖がってた子どもたちもすぐに笑顔に。
チャレンジして、怖さを克服していく子どもたちの底知れぬパワーに感動でした。


もちろん、林業で働く車たちも大人気。
デモ実演やミニ重機操作体験にも行列ができていました。

今年は、飲食ブースのほとんどが、奥京都の木でできた丹州材ブースに!
「木のお祭りイベント」にふさわしい、統一感あるおしゃれ空間になっていました。
もちろん、いとうグループの建築・木工部門 Wood and Wood も出店していましたよ!
詳細はこちらのブログをご覧ください。
→ Wood and Wood のブログを読む

木って気持ちいい
木って面白い
木ってカッコいい
そして
木を暮らしに取り入れるのは割とカンタン
ここ奥京都には使える木がたくさんある!
そんなことをフンワリとでも
感じとってくださったら嬉しいです。

ご来場くださった皆さま。
ご出店・ご協力くださった皆さま。
運営にたずさわってくださった皆さま。
皆さまがお心を寄せてくださったりご来場くださったりすることで、次の開催につながります。
本当にありがとうございました!
§ もくフェス公式instagramはこちら
(イベント公式アカウント運営:伊東木材株式会社)



Wood and Wood
伊東木材株式会社 / 株式会社いとう