建築 お知らせ建築移住定住・ライフスタイル製材 【お知らせ】バレルサウナ事業スタート/Wood and Wood SAUNA いとうグループ 株式会社いとうの建築チーム、 Wood and Wood homeバレルサウナ部門として 「Wood and Wood SAUNA」がスタートしました。 いとうグループが目指す奥京都フォレス… 2025年4月11日 建築製材 Wood and Wood home進捗報告[店舗リノベ・空き家リノベ・新プロジェクト] こんにちわ! 前回のブログでお知らせをさせて頂きましたが、 建築チームの名前が「Wood and Wood home」となり、 ありがたい事にとてもバタバタとなってきました!! ここで少し進捗報告です。 ①… 2025年3月21日 お知らせ建築 【お知らせ】Wood and Wood home -建築チーム- この度、いとうグループの建築チームは SOMABITO DESIGN WORKS architectureから Wood and Wood homeへ名前を変更して、 建築を始めとしたライフスタイル提案をしていきます。 … 2025年1月31日 建築製材 新年のご挨拶 旧年中は皆様にご愛顧いただき、 誠にありがとうございました。 皆様におかれましては輝かしい新年を お迎えのこととお喜び申し上げます。 本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。 ——&#… 2025年1月10日 建築製材 掃除と整理から学ぶ、奥京都木材の理解とストーリーを語れるモノづくりの大切さ。 こんにちは 広報の菊地です! あっという間に年末ですね。 年末といえば年末大掃除!!!(家は全然出来てないな・・・汗) 先日は来年からの動きに向けて作業スペースを作るべく、 会社の倉庫の2階を… 2024年12月20日 建築製材 保育園のウッドデッキ施工&Wood and Woodプロデュース 子どもたちの中には、生まれつき「何かを探求したり、発見したりしたい」という性質がそなわっています。 そんな「科学する心」を大切にした素敵な保育をされている。 京都府舞鶴市八雲保育園様。 保育園のウッドデッキ施工をはじめ、… 2024年11月22日 建築林業移住定住・ライフスタイル製材 大盛況でした!もくフェス in 中丹2024 昨年を大きく上回るご来場者数。 大盛況で終わった今年の「もくフェス in 中丹」。 (主催:京都府中丹広域振興局 イベント運営受託:伊東木材株式会社) / 去年は運動会と重なってしまったから… 2024年11月11日 お知らせ建築林業移住定住・ライフスタイル製材 告知:11/4(祝)もくフェス in 中丹 2024 開催! 11/4(祝) もくフェス in 中丹 2024! 昨年、大好評だった木の祭典が今年も三段池公園で開催されます。 主催の京都府中丹広域振興局から委託を受け、今年も当社が企画運営に携わります。 もちろん、木工や住宅建築部門… 2024年10月16日 建築製材 職場体験/林業・製材・建築・土木・不動産のトータル一貫体制 先日中学生の職場体験がありました。 まずは代表の挨拶と会社の説明です! いとうグループは林業・製材・建築・土木・不動産のトータル一貫体制! 林業の話から製材、建築、木製品になる話まで 「柱に使われている材は… 2024年10月1日 建築製材 鹿のメキシカンスカルオブジェ[製作・取付けご依頼品] 今回は鹿のメキシカンスカルを木材と組み合わせオブジェにして BARの壁面につけたいというご依頼を頂き、 Wood and Woodが木材の選定と加工をして製作、取り付けをさせて頂きました。 美大生が色付けをしたという鹿の… 2024年8月31日 土木建築林業製材 会長の旭日双光章受章を祝う会 4月29日、いとうグループ会長 伊東宏一((一社)京都府木材組合連合会 副会長)の旭日双光章受章を祝う会が、府木連を中心とした発起人様方のご好意により、執り行われました。 § 叙勲に伴う会長挨拶はこちら &… 2024年5月7日 建築 増築・外構デザイン施工事例U Pしました! 弊社が以前に新築で施工した住宅を 新たに増築・外構工事をさせて頂きました。 完成した住宅を施工事例集にUPしました! ▼▼▼ 施工事例 増築箇所は窓を大きくテラスをつけることで更… 2024年4月28日 1 2