Wood and WoodのBARカウンターが森、道、市場へ
以前看板も納品させて頂いた信州で100年続くりんご農家、
宮下果樹園[林檎酒場]へWood and Woodが製作したBARカウンターを納品に行き、
愛知県蒲郡ラグナビーチとラグナシアで開催された日本最大級のイベント
「モノとごはんと音楽の市場」森、道、市場2024
で使用して頂きました!!
「森道市場をはじめ、今後イベントで使用するBARカウンターが欲しい!」
というお話を頂き、サイズや仕様について打ち合わせを重ね、
サンプル製作から何度も修正を行い、遂に完成した、
その名も
【Assemble Wood Bar Counter】
assembleとは?・・・
組み立てる、集める、集うなどの意味。
「簡単に組み立てが出来て、そこには人が集まる空間ができる」
という想いを込めました。
素材にもこだわり、強度が高く、水にも強いラトビア産ホワイトバーチ合板を使用。
今回は天板が濡れても汚れが残らず、
より使いやすいようにオプションである天板塗装をした仕様で納品させて頂きました。
当日はBARカウンターにネオンを取り付け、森道市場ではフォトスポットに🍎📷
信州長野から自然を愛するアウトドアラバーに美味しいリンゴを届けたいをテーマに、
様々なアウトドアイベント、フェス、マルシェをはじめ、
全国各地で引っ張りだこな宮下果樹園[林檎酒場]には
りんごジュースやりんごのお酒を求めたお客様が3日間通して約2300人!!
行列が絶えず大人気🍎
実際に使用して「設営もしやすいし、使いやすくて何よりかっこいい!!大切にします!!」
というありがたいお言葉も頂き、ありがとうございました。
これからも宮下果樹園[林檎酒場]でWood and WoodのBARカウンターと看板を
使って頂けると思うととても嬉しい限りです。
そして!!!!
こちらのBARカウンターはWood and Wood WEB STOREで
イベント什器assembleシリーズの商品ラインナップとして販売しております!
ご不明な点やご相談などはお気軽に
Wood and WoodのInstagramへDMかWEB STOREお問合わせページからお問合わせください!
————————————————————–
信州で100年続くりんご農家の5代目
宮下果樹園 宮下直也さんのInstagramはこちら▼