もくフェス出店&奥京都の木材を使用したブース設営/Wood and Wood

先日開催されたもくフェス!

前日はWood and Woodが製作した奥京都の木材を使用したブースの設営!

雨の中の設営だった為、設営の写真が撮れなかったのですが、

今回は11台のブースを建築製材チームと土木チームで設営しました!

 

イベントで同じブースが並んでいると統一感が出てとてもおしゃれでいい雰囲気なんです!

THE610BASEさんはブースの中にマルシェ台を組んでいてとても良い感じです!!

そしてWood and Woodの出店は

朝から建築ブース、ワークショップをはじめたくさんのお客様に来ていただき、

特にワークショップは今回も盛り上がりました!

前回もやったけど今年もやりたい!という嬉しいお言葉も!!

今回は初めて当日も土木チームが加わり新鮮で私たちも楽しい一日となりました。

建築ブースはウォールナットの一枚板テーブルやオリーブ、ポプラなどの一枚板の展示販売をはじめ、

アンケートお答えでミニククサをプレゼントさせていただきましたが、

オープンからミニククサや一枚板に興味を持っていただいたり、

出店の雰囲気を見たお客様や、お話をさせていただいたお客様から京都の木を使って家を建てられるって魅力的と

建築パンフレットが欲しいというお言葉もいただき、

パンフレットを作成している広報担当の私は本当に嬉しくなりました。

そして、たくさんのお客様にアンケートもお答えいただき、ありがとうございました!!

Wood and Woodが製作するブースをはじめとするイベント什器ですが、

イベント主催者様やイベント出店者様など、

「イベント什器を全部統一して、イベント全体の見栄えを良くしたい!」

「おしゃれでかっこいいバーカウンターが欲しい!」

「女性でも持ち運びしやすいマルシェ台が欲しい!」

「京都に根付いたイベントだから地域の木材を使用した什器が欲しい!」などございましたら

什器製作のご依頼、ご相談など、まずはお気軽に

Wood and WoodのInstagramへDMか弊社へご連絡くださいね!

 

お待ちしております。

 

いとうグループ広報 菊地

関連する記事