#京都 建築林業移住定住・ライフスタイル製材 大盛況でした!もくフェス in 中丹2024 昨年を大きく上回るご来場者数。 大盛況で終わった今年の「もくフェス in 中丹」。 (主催:京都府中丹広域振興局 イベント運営受託:伊東木材株式会社) / 去年は運動会と重なってしまったから… 2024年11月11日 林業移住定住・ライフスタイル ふくジョブキッズ2024/木こり体験(林業部門) 木工部門の報告から遅ればせながら、林業部門のご報告。 満員御礼。 ふくジョブキッズ きこり体験 presented by 伊東木材。 お天気にも恵まれ、当日参加もあり、たくさんの小学生に体験いただきました。 重機を動… 2024年11月7日 移住定住・ライフスタイル製材 ふくジョブキッズ2024/木工職人になろう!(木工部門) 10月12日(土)13日(日)福知山三段池公園で開催された 福知山職業体験イベント/ふくジョブキッズ2024に出店してきました! 今回は12日(土)の株式会社いとう/木工部門の様子をお届けします! &nbs… 2024年10月18日 お知らせ建築林業移住定住・ライフスタイル製材 告知:11/4(祝)もくフェス in 中丹 2024 開催! 11/4(祝) もくフェス in 中丹 2024! 昨年、大好評だった木の祭典が今年も三段池公園で開催されます。 主催の京都府中丹広域振興局から委託を受け、今年も当社が企画運営に携わります。 もちろん、木工や住宅建築部門… 2024年10月16日 林業 林業用語辞典 vol.10 【 測量 】 林業用語辞典 vol.10 【 測量 】 [ そくりょう] 山の周囲や面積をはかる「周囲測量」と、伐った木を搬出する重機が入るための道をつけるための「作業道測量」がある。 以前はコンパス等を使って手作業で測量していたが、… 2024年9月20日 お知らせ林業製材 君も「そまびと」「木工職人」になろう! ~ ふくジョブキッズ2024 ふくザニア 改め ふくジョブキッズ! 魅力的なお仕事体験がたくさん。 (主催:福知山商工会議所青年部 様) いとうグループは、なんと5年ぶりに出店! コロナ禍等でイベント自体が中止になったり、会場に木が無かったりで、… 2024年9月13日 forentaお知らせ林業移住定住・ライフスタイル製材 「木に触れて森を身近に感じよう!」KBS京都様のテレビ取材を受けました! 5月にKBS京都テレビ様の取材を受け、 「きょうとDays」という番組のコーナー 「ふるさとDays」で放送して頂きました。 KBS京都様のYouTubeでも見逃し配信されましたので、是非ご覧ください! [… 2024年6月14日 林業 [裏話] 川口中学校 職業体験レポート 昨年に引き続き、川口中学校2年生の職業体験にご協力しました。 体験が終わる頃、子どもたちの様子を見に来られた先生が 「いつもの学校では見られない表情をしてる。 充実している気持ちが伝わってくる。」 というコメントを… 2024年5月22日 林業 川口中学校 職業体験レポート ※授業の一環で、「広報担当者」として現場を取材し記事を書いてもらう体験をしていただきました。 以下、体験した中学生の投稿記事です。 こんにちは! 川口中学校 2年生のTとKです。 今回は学校の授業の一環として、伊東木材さ… 2024年5月20日 土木建築林業製材 会長の旭日双光章受章を祝う会 4月29日、いとうグループ会長 伊東宏一((一社)京都府木材組合連合会 副会長)の旭日双光章受章を祝う会が、府木連を中心とした発起人様方のご好意により、執り行われました。 § 叙勲に伴う会長挨拶はこちら &… 2024年5月7日 林業 林業用語辞典 vol.9 【グラウンドワーカー】 林業用語辞典 vol.9 【 グラウンドワーカー 】 [ グラウンドワーカー ] 特殊伐採における空師(アーボリスト)の地上班。 空に近い樹上で作業して、いわゆる「ばえる」身のこなしをするのがクライマー。 グラウンド… 2024年4月18日 お知らせ林業移住定住・ライフスタイル 令和スタイルの林業会社を目指して 新年度が始まっています。 イトモク林業部にも新しいメンバーが加わりました。 (近日、ご紹介します) 昭和の3Kイメージが根強く残る林業。 ですが、イトモク林業部のマネジメントは「令和時代」に沿うべく、少しずつ改善していま… 2024年4月4日 1 2 3