奥京都の、ソマビトたち。 伊東木材株式会社
株式会社いとう

奥京都の、ソマビトたち。伊東木材株式会社株式会社いとう

  • いとうグループ
  • 林業部 特殊伐採
  • 建築部
  • お問い合わせ
  • 0773-33-2200

TOPいとうグループ トップ Group Businessいとうグループの事業
  • 林業部 特殊伐採
  • 建築部
  • 製材加工
  • 土木
  • 不動産
  • 森林レンタル forenta(フォレンタ)
Our Mindわたしたちの想い Contentsわたしたちの取り組み
  • いとうの森
  • 奥京都フォレストビジネス構想
  • 会社概要
  • 社員紹介
  • 採用情報
  • グループブログ
  • お問い合わせ
  • インスタグラム @itomokuzai @wood_and_wood_home.official @wood_and_wood.official
  • お問い合わせ
  • 0773-33-2200

TOP林業部 特殊伐採 トップ AboutITOMOKU TREE WORKS
について
Certifird Arborist特殊伐採 Flow施業の流れ
Case Studies施業事例集 User's Voiceお客様の声 More Businesses特殊伐採以外の4つの事業
  • 森林整備事業
  • 森林プロデュース事業
  • 伐採木材デザイン事業
  • 市町村 森林経営管理 委託事業
  • 会社概要
  • 社員紹介
  • 採用情報
  • 林業部ブログ
  • お問い合わせ
  • インスタグラム @itomokuzai
  • お問い合わせ
  • 0773-33-2200

TOP建築部 トップ AboutWood and Wood
homeについて
Architectural Design建築設計 Flow住まいづくりの流れ
Case Studies施工事例集 Styles4つのスタイル More Businessesプロデュース事業
  • ライフスタイル プロデュース事業
  • 店舗プロデュース事業
  • DIY加工販売事業
  • 山林空間クリエイティブ事業
  • 会社概要
  • 社員紹介
  • 採用情報
  • 建築部ブログ
  • お問い合わせ
  • インスタグラム @wood_and_wood_home.official @wood_and_wood.official
  • お問い合わせ
  • 0773-33-2200

グループブログ

SEARCH
  • すべて
  • Wood and Wood
  • 製材
  • お知らせ
  • 林業
  • 建築
  • 土木
  • 不動産
  • 移住定住・ライフスタイル
  • forenta
林業

林業用語辞典 vol.2 【枝払い】

林業用語辞典 vol.2 【 枝払い 】 [ えだばらい ] 倒した木の枝葉をチェンソーや重機で払って丸太にする作業で、原木丸太として出荷するために必要です。 ( ↓ 動画でご覧ください )   大木になると、…
2023年4月11日
林業移住定住・ライフスタイル製材

奥京都20メートル倒木撤去物語

奥京都 大江山といえば鬼伝説。   ある日の事・・・。   出勤してすぐに山へ退治しに行くと会長からお誘いを頂き、 きびだんごの代わりに軍手、ヘルメット、ユニック車(トラック)を準備して サル(私)と…
2023年4月6日
forenta林業

フォレンタ:雪害木の処理

この冬、大江山の上のほう(フォレンタ奥京都 大江山キャンプエリア)では、2メートル近く雪が積もりました。 雪解けを待って偵察にいくと、、、雪害木が! 枝葉に積もった雪の重みに耐えかねて、木が途中で折れてしまっています。 …
2023年4月4日
林業

林業用語辞典 vol.1 【土場】

林業用語辞典 vol.1 【 土場 】  [ どば ] 伐り出した原木丸太を一時ストックしておく仮置き場。 作業している山のふもとに置くことが多い。 ・・・・・・・ Instagramでもたびたび登場するシリーズ、「林業…
2023年4月3日
製材

【WOOD】パドック(パドゥク)/itomoku wood works

こんにちは! 今回は久しぶりの木材シリーズです!   itomoku wood worksが今後プロダクトにする木材在庫の中から とても鮮やかな色味の高級材「パドック(パドゥク)」をPICK UP! &nbsp…
2023年3月30日
林業移住定住・ライフスタイル

スパイダーリフト派遣します!

都市部からの移住組が多いイトモク林業部。 田舎暮らしが好きで、あえて街中ではなく、山の近くに住んでいる現場スタッフが数人います。 ⁡ ということで、大雪の日の林業部はお休み。 自宅の雪かきに追われていることでしょう(^^…
2023年3月28日
林業

スパイダー型の高所作業車 RUTHMANN BLUELIFT

\ イタリア製 新機械! / ⁡ スパイダーリフト高所作業車「RUTHMANN BLUELIFT」。⁡ これまで高所作業車が入れなかった狭い敷地にリモコンで入ることができます。 ⁡ 車幅84cm、高さ2m、というコンパク…
2023年3月28日
建築移住定住・ライフスタイル製材

木材乾燥の重要性。奥京都・福知山にこだわりの木の家を

木材は伐採して素材の形状に切り出してすぐ使えるわけではなく、 乾燥させる工程が不可欠なことはご存知でしょうか?   私はなんとなく程度で入社してから知りました。 今回は木材乾燥について少し勉強していきたいと思い…
2023年3月23日
移住定住・ライフスタイル製材

奥京都の森から丹後の海へ[いとうの流木活用]

いとうグループが掲げる 〜奥京都フォレストビジネス構想〜 奥京都の暮らしを”豊かに”、より楽しく、心躍るものにし、 森から始まるライフスタイルを実現していく。 その仕組みづくりをビジネスとして創造し、機会を創出する。 &…
2023年3月17日
製材

いとうの木材を守る大怪獣•福知山に現る!!

こんにちは。 早速ですが、 いとうの工場にはたくさんのお宝が眠っています。   何年も前からあるであろう歴史を感じる木材や、雰囲気抜群な一枚板の数々。   とんでもなく大きい輪切りの木材や。 &nbs…
2023年3月7日
林業移住定住・ライフスタイル

いとうのチームワーク[林業×製材]

こんにちは。 久しぶりのブログです。   納品に向けて大忙しで行っている約6tのウッドチップ作成!! (ウッドチップとは木の幹そのものを細かくチップ状にしたもので、庭に敷き詰めたり、花壇の景観をよくしたり、公園…
2023年2月24日
移住定住・ライフスタイル製材

いとうの木材加工/職人技と新技術

こんにちは。 先週のブログ(福知山いとうの木材[桧])のミニテーブル作成の続きとなりますが、 itomoku wood worksは現在ミニテーブル作成をしています! こちらはミニテーブルの脚となるパーツ。 伐採した木を…
2023年2月9日
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
Store and Showroom店舗・ショールーム
Wood and Wood Wood and Wood

〒620-0059 京都府福知山市厚東町26GoogleMap

Tel:0773-45-8707

伊東木材株式会社 / 株式会社いとう 伊東木材株式会社 / 株式会社いとう

〒620-0914 京都府福知山市立原8番地2GoogleMap

Tel:0773-33-2200Fax:0773-33-2027

  • いとうグループの事業
  • わたしたちの想い
  • いとうの森
  • 奥京都フォレストビジネス構想
  • グループブログ
奥京都の、ソマビトたち。 奥京都の、ソマビトたち。伊東木材株式会社
株式会社いとう
  • いとうグループ
  • 林業部 特殊伐採
  • 建築部
  • 会社概要
  • 社員紹介
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • itomokuzai
  • wood_and_wood_home.official
  • wood_and_wood.official
© いとう・伊東木材