#木材 建築製材 鹿のメキシカンスカルオブジェ[製作・取付けご依頼品] 今回は鹿のメキシカンスカルを木材と組み合わせオブジェにして BARの壁面につけたいというご依頼を頂き、 Wood and Woodが木材の選定と加工をして製作、取り付けをさせて頂きました。 美大生が色付けをしたという鹿の… 2024年8月31日 お知らせ Wood and Wood新作木製品&8月ワークショップ出店のお知らせ Wood and Woodから新しい木製品ができました! 凹-BOKO- 素材: ウェンジ/ウォールナット(ウォルナット) スクエアの形にくぼみがあり、 かっこよさの中に愛嬌もあるデザイン。 皿、アクセサリートレーにおす… 2024年7月27日 製材 Wood and WoodのBARカウンターが森、道、市場へ 以前看板も納品させて頂いた信州で100年続くりんご農家、 宮下果樹園[林檎酒場]へWood and Woodが製作したBARカウンターを納品に行き、 愛知県蒲郡ラグナビーチとラグナシアで開催された日本最大級のイベント 「… 2024年6月28日 お知らせ Wood and Wood / WEB STORE OPEN Wood and Wood -WEB STORE OPEN- [Wood and Wood WEB STORE] お待たせ致しました! お問合せも頂いておりましたが、 2024.6.20にWEB STOREがOPENしま… 2024年6月21日 forentaお知らせ林業移住定住・ライフスタイル製材 「木に触れて森を身近に感じよう!」KBS京都様のテレビ取材を受けました! 5月にKBS京都テレビ様の取材を受け、 「きょうとDays」という番組のコーナー 「ふるさとDays」で放送して頂きました。 KBS京都様のYouTubeでも見逃し配信されましたので、是非ご覧ください! [… 2024年6月14日 お知らせ Wood and Wood/看板製作事例 こんにちわ! 今回はWood and Woodの商品紹介をさせて頂きたいと思います。 弊社のブランド【Wood and Wood】が3月にスタートして、一発目に発表した看板製作でした。 WEB… 2024年5月31日 移住定住・ライフスタイル チェンソーアートin京都府立植物園 だいぶ時間が経ってしまいましたが、 3月2日と3月3日は京都府立植物園100周年記念に開催されたイベント 「森林の魅力を体感in京都府立植物園」にて 弊社代表 伊東和哉は 初日は森脇健児さんのラジオ公開収録… 2024年3月23日 林業 林業用語辞典 vol.8 【原木市場】 林業用語辞典 vol.8 【 原木市場 】 [ げんぼくいちば ] 野菜や牛や豚、お魚と同じく、セリによって売買が成立する市場。 板や柱などを売買する製品市場と違い、皮つきの丸太が広い屋外の敷地に並べられているのが特徴。… 2024年3月14日 お知らせ移住定住・ライフスタイル Wood and Wood -BRAND START- いとうグループから家具・什器/木製品の新ブランド Wood and Woodが3月からスタートいたしました。 現在、商品の製作やWEBストア開設に向けて準備中ですが、 3月2日と3月3日は京都府立植物園10… 2024年3月8日 建築製材 廃校を利用したクラフトビール醸造所の リノベーション施工。 こんにちわ! 2020年に施工させて頂いたTHE 610 BASEさん! [施工事例はこちら⬇︎⬇︎⬇︎] THE 610 BASE (旧中六人部小学校) 今回は併設されるクラフトビール醸造所… 2024年2月9日 林業 「杣人(ソマビト)の誇りを感じた林業体験 こんにちわ! 早速ですが、私、広報の菊地は 専務と部長と話をしている時に 今後弊社で仕事をしていく上で、経験をするのは今しかない!!ということで 急遽林業チームの元へ3日間みっちりと林業体験(勉強)に行くこ… 2024年1月22日 土木林業製材 -職場体験- いとうグループへようこそ! 昨年にはなりますが、 地元の中学校から職場体験学習の受け入れについてのご相談があり、 ご協力させて頂きました。 福知山市立川口中学校の生徒さん2名が、弊社に訪れ、実際に仕事を体験してもらいました。 &nbs… 2024年1月12日 1 2 3 4 5 6